主な内容
【開催報告】第6回ふれあい祭り in 本牧いずみ公園
6/21(土)、『第6回ふれあい祭り』を新会場『本牧いずみ公園』にて開催いたしました。当日はお天気にも恵まれ、地域の皆さまや、遠方から足を運んでくださったご家族連れなど、多くの皆様でにぎわいました。メインイベントの『こどもランド』では、1枚500円の『キッズカード』を使って、的当て・メダカすくい・スーパーボールすくい・サイコロゲーム・ガラガラくじの5つのゲームにチャレンジ!
また、うれしい出来事として、以前こどもランドに参加してくれていた子どもたちが、翌年はスタッフとしてお手伝いしてくれるという流れ。久々に再会する子どもたちの成長にも感動の気持ちでいっぱいです。
ご来場くださった皆さま、そして実行委員会・ボランティアスタッフ・協力団体の皆さまに、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました!
https://www.inami-yokohama.com/festival-20250621/
令和8年度 横浜市予算編成に向けた要望ヒアリングがスタート
~57の各種団体からの声を市政に反映~
令和8年度の横浜市予算編成に向けた「要望ヒアリング」が、6月16日から25日までの期間で実施されました。このヒアリングは、自民党横浜市連政務調査会と自民党横浜市会議員団の共催により毎年行われており、各種団体の皆様から横浜市への具体的なご意見・ご要望を伺う、極めて重要な機会となっています。
本年度は、57の各種団体の皆様より幅広いご要望をいただきました。中でも、「働き方改革」や「人手不足」など、共通する社会課題に関する声が多く寄せられた一方で、各団体の業種や現場の実情に即した多様で切実な課題も数多く挙がりました。
私たち「よこはま自民党」では、こうした貴重なご意見・ご要望を丁寧に精査・整理し、横浜市との議論を通じて市政に的確に反映し、今後も、現場の声を政策に活かす取り組みを着実に進めてまいります。
大会運営委員長として党大会を開催
6/3、令和7年自民党横浜市連大会を開催いたしました。横浜市内の自民党員・党友の皆様をはじめ、市内を選挙区とする衆参国会議員、選挙区支部長、県議会議員、市会議員など、多くの関係者にご出席いただき、決算報告、運動方針、大会宣言をはじめ、重要議案について審議が行われました。私は自民党横浜市連組織委員長として、大会の運営委員長を務めました。また、長年にわたり、党を支えてこられた優秀党員・永年党員の皆様の表彰も行い、その功績を称えました。
第2部では、参議院議員選挙に向けた『自民党神奈川選挙区 わき雅昭決起大会』を開催。比例代表で横浜市連所属の中田宏参議院議員も登壇し、力強い決意を述べられました。今後も、地域と国の未来のため、仲間とともに力を尽くしてまいります。
https://www.inami-yokohama.com/jimin-yokohama-2025/
【マリンFM 放送後記】6月ON AIR
- 6月9日 OA…マリンFM代表 笹原延介さんを迎え、5/28の大阪・関西万博会場での公開生放送を振り返りました。YAMAHAと連携した新プロジェクト『万博 Voice Streetpowered by SoundUD』では、多言語テキストを提供する『おもてなしガイド』を活用。観光客や聴覚障がい者にも配慮し、災害時にも役立つ新たな地域放送の形を目指しています。