主な内容
令和7年第3回市会定例会【一般質問に登壇】
9/12、山中市長2期目当選後、最初の議会となる、令和7年第3回市会定例会。【本会議・一般質問】に登壇いたしました。
質問項目
- 市長の政治姿勢
- 新たな中期計画
- GREEN×EXPO 2027
- グローバル都市の推進
- 指定管理者制度の見直し
- 特別市制度
- 戦略的なまちづくり
- 循環型都市への移行
- 地震防災戦略
- 子育てにやさしいまちづくり
- 総合的ながん対策
- 救急体制の充実
- 受動喫煙防止対策の強化と分煙環境整備の推進
- 身寄りのない高齢者等への支援
- ホームヘルパーの確保
- 横浜市職員の介護にかかる理解の醸成
- 防犯対策の強化
- 地域交通の充実
- 教職員の不祥事
- グローバル人材の育成
- 中学校給食
- 不登校児童生徒支援
- 山下ふ頭の再開発
- 山下公園通り周辺地区のまちづくり
- 市内交通網の充実
- これからの市内中小企業支援策
- 地域経済を支える商店街の活性化策
- 横浜の観光の強化と強い横浜経済の実現
- クルーズ船の誘致強化
- グリーン社会に向けた気候変動対策
- これからの公園 ・ みどりの取組
以上 31項目57問
https://www.inami-yokohama.com/yokohama-city-council-20250912/
いち早く仮設トイレ設置を!
9/6、横浜市立みなと中学校にて地域防災拠点訓練が実施されました。受付業務の重要性に加え、生理現象に関わる『水分補給』と『トイレ環境』の確保が最も大切であることを再確認しました。地域の皆さまと共に、中学生ボランティアも参加し、多くの気づきが得られる有意義な訓練となりました。
https://www.inami-yokohama.com/bousaikunren-20250907/
第6回 ハワイアンフェスタ 開催
9/28、本牧山頂公園・観山広場にて『第6回 ハワイアンフェスタ』開催。中区役所の後援のもと充実した催しとなりました。横浜市中区の大桟橋からハワイへ渡った日本人移民の歴史と、築かれた日系コミュニティとの絆に思いを寄せながら、今年も多くの皆さまにご参加いただきました。会場の本牧山頂公園は、かつて戦後米軍に接収され立ち入りが制限されていた場所ですが、今では地域の憩いの場、そして文化交流の舞台となっています。海を越えた絆、時代を超えた平和と文化のつながりが、この地で改めて息づいていることに深い感慨を覚えます。
市政報告
毎月、様々な地域で横浜市や中区、地域のことなど報告会を開催しております。
https://www.inami-yokohama.com/mtg-20250924/
【マリンFM 放送後記】9月ON AIR
- 9月8日 OA…ゲストは、横浜SUP倶楽部 代表 柿澤寛さん。本牧市民プールで開催される『SUP体験会』をはじめ、日ノ出町のマリンFMサテライトスタジオ構想など、ワクワク感満載でお届けしました
https://www.inami-yokohama.com/marine-fm-20250908/
- 9月22日 OA…『元町チャーミングセール2025』や『石川町秋祭り』そして地域で開催される運動会についてお届けしました