いなみ新聞33号(11月号)

主な内容
・横浜市会 平成30年度決算特別委員会 局別審査「交通局審査」「温暖化対策統括本部・環境創造局審査」「財政局審査」にて質問に立ちました
・第50回本牧・根岸連合町内会が母校、横浜市立間門小学校にて開催
・開局時災害協定を締結した中区役所と連携&独自視点で情報発信しているマリンFM ・第3回クリスマスアレンジメントワークショップのお知らせ
・横浜市会 平成30年度決算特別委員会 局別審査「交通局審査」「温暖化対策統括本部・環境創造局審査」「財政局審査」にて質問に立ちました
・第50回本牧・根岸連合町内会が母校、横浜市立間門小学校にて開催
・開局時災害協定を締結した中区役所と連携&独自視点で情報発信しているマリンFM ・第3回クリスマスアレンジメントワークショップのお知らせ
・マリンFM開局 86.1MHz。
・ガトー・ド・ボワイヤージュ吉田CEOへ、防災スイーツご寄贈への感謝状贈呈式。
・日本のラグビー発祥の地横浜記念碑建立除幕式開催。
・住宅火災から2人の男の子を救出した本牧和田祭礼委員会の活動に対し、感謝状が贈呈されました。
・台風15号、中区内被災状況
・釣りを愛する恩師、菅義偉内閣官房長官の収録に同席。
・令和2年横浜市予算編成に向け、ヒアリングを実施。
・マリンFMがついに開局!
・自転車ルールブック
・中区少年野球チーム、毎年恒例の交流戦開会式
・春の「歩こう会」
・寿町健康福祉交流センター、オープン
・おもな活動報告
・選挙メモリー
・スケボーパークが本牧市民公園にオープン! 利用時間など
・【まさかりが淵市民の森ハイキング】歩こう会のお誘い
・市政報告【福祉先進都市のヨコハマを】タウンニュース掲載